こんばんは!
今回は、m.m.m(ムー)のコントロールカラー下地『カラーチューナー』をご紹介!
全5色の人気色や使い方、口コミを掲載しています。
顔色の悪さやくすみがちな肌に悩んでいる人は必見ですよ!♡
<Sponsered Link>
m.m.m(ムー)の『カラーチューナー』って?
m.m.mのカラーチューナー、イエロー。
ミツコスメで見て気になり、探す旅に出たもののどこも軒並み品切れ…
の中、ダメ元で聞いたコスキチで発見!!たまたま入荷したばかりだったそう。嬉しい!
頬や口周りに赤みが出やすいので、これでカバーできるといいなぁ。
試すのが楽しみ。#ミツコスメ pic.twitter.com/Hzp4h5IWKL— mini (@mh_ay130709) 2019年10月25日
m.m.m(ムー)の『カラーチューナー』は、肌の色を補正し美しい素肌感を引き出す下地+UV+保湿美容液を併せたコントロールカラーです!
オフの時でもつけていたいと思う軽い付け心地が魅力的。
それぞれ肌の肌コンディションによって色や香りを楽しむ感覚でお使いいただけます。
また、SPF22 PA++と肌に優しい仕様になっているので、夕方まで肌が疲れることなく、ナチュラルに使えるのも評判です。
<Sponsered Link>
成分
【全成分】
WP(ホワイトパール)
・水、オリーブ果実油、酸化チタン、イソステアリン酸エチル、プロパンジオール、野菜油、グリセリン、スクワラン、水添ナタネ油アルコール、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、マイカ、エーデルワイスエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、イランイラン花油、パチョリ油、オレンジ油、オレンジ花油、ビターオレンジ葉/枝油、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、カプリン酸ポリグリセリル-3、水添レシチン、アニス酸、アニス酸Na、クエン酸、シリカ、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、エタノール
引用:『m.m.m公式サイト』
m.m.m『カラーチューナー』の種類・カラー
m.m.mのカラーチューナーの種類は、全部で5色!
・WP(ホワイトパール)
・LA(ラベンダー)
・GR(グリーン)
・YE(イエロー)
・PI(ピンク)
それぞれ色が異なるだけでなく、なんと香りも違います!
<Sponsered Link>
WP(ホワイトパール)
WP(ホワイトパール)は、みずみずしいツヤのある肌に導きます。
香りは「White Bouquet」と言って、純白の花に包まれたようなやさしく優雅な香りが特徴。
とにかく肌に艶が欲しい!という方に提案したいカラーです!
ハイライト代わりとしてベースに仕込むのも良いかも◎
LA(ラベンダー)
LA(ラベンダー)は、くすみを消して透明感ある明るい肌を演出します。
香り(Peaceful Mind)は、やわらかな自分を感じられるようなリラックスする香り。
肌の黄みやくすみが気になる方におすすめのカラーです!
GR(グリーン)
肌の赤みが気になる方には、GR(グリーン)がオススメ!
香りは(Deep Breath)。内側から浄化されエネルギーが満ちてくるようなリフレッシュな香りです。
小鼻周りなどにも使えるポイントメイク用として一本持っておくと便利だね!
YE(イエロー)
色ムラを補正してヘルシーな肌色に仕上げるYE(イエロー)。
香りは(Sweet Calm)…心を和ませるほのかに甘い安らかな香り。
血色感の無い人や、顔色の悪さに悩んでいる方に使ってほしいカラー!!
PI(ピンク)
PI(ピンク)は、血色のよいヘルシーな肌にしてくれます。
香り(Pink Romance)…幸せな気持ちになれるみずみずしくフェミニンな香りが特徴。
こちらもイエローと同じく、顔全体が青白く血色が悪く見える方におすすめの色です!
どちらかと言えばブルベ(冬)寄り。
m.m.m『カラーチューナー』の人気色は断トツでコレ!
いきなり暑くなり最近やっと出番を迎えた夏コスメ。m.m.mのカラーチューナーPGとスキングロウPS🌞
顔の血色が悪いとオレンジリップもカラーシャドウも変に浮いてしまうけど、これ使うと血色の良い肌色にムラなく整えてくれておしゃれでヘルシーな夏メイクになってすごい可愛いの🍊おムーさん大好き。 pic.twitter.com/28L6L4cDta— ドーナツてるの (@sheepmandonuts) 2019年5月26日
カラーチューナーの人気色は、断トツ人気で「YE(イエロー)」です!!
公式サイトではイエローのみ完売しているので、その人気っぷりが伺えますよね。
ブルベだけどオレンジメイクがしてみたい…!そんな願望も叶えてくれるヘルシーカラーです。
-
CLIOプロシングルシャドウG12はブルベ歓喜の人気色!口コミや使い方を紹介!
こんばんは! 今回は、人気韓国コスメCLIO(クリオ)のプロシングルシャドウ「G12 Violet Fantasy(バイオレットファンタジー)」をご紹介。 人気のG10と対 ...
m.m.m『カラーチューナー』の使い方
【使用方法】
・適量を顔全体に伸ばします。(*気になる箇所に部分使いもオススメです。)
-
オンリーミネラル『ミネラルカラーセラム』のショコラが可愛すぎる!口コミと人気色まとめ。
こんばんは! 今回は、ONLY MINERAL(オンリーミネラル)の人気リップ『ミネラルカラーセラム』をご紹介! 気になる人気色や口コミを掲載しています。 秋冬にぴったりな ...
m.m.m『カラーチューナー』のパーソナルカラー別おすすめカラー!
続いて、パーソナルカラー別おすすめカラーを紹介していきます。
どのカラーを購入すれば良いか分からない、そんな方に少しでも参考になれば嬉しいです!
イエベに似合う色
イエベに似合う色は、
・LA(ラベンダー)
・GR(グリーン)
がオススメ!
グリーンに関してはブルベの部分使いにも使えますが、顔全体に塗布する場合、イエベの方が向いていると考えられます。
顔に透明感が欲しい方は以上の2色を推奨します^^
ブルベに似合う色
ブルベに似合う色は、
・YE(イエロー)
・PI(ピンク)
です!
どちらも血色を良くしたい方に最適なカラーで、頬や顔全体に使いましょう。
WP(ホワイト)についてはブルベ・イエベ問わずどちらの肌タイプでも使えるため、艶を重視したい方はホワイトも併用して使うと◎
m.m.m『カラーチューナー』は石鹸で落ちる?落とし方
m.m.mカラーチューナーの落とし方は、石鹸でも落とせます!!
ナチュラルな成分を使用しているので、クレンジングを要しない点はかなり嬉しいです。
ただ、その分明確に使用期限が設定されているため、使用期限は守って正しく使用してくださいね。
(*使用期限はカラーチューナーの裏面に記載されています。)
m.m.m『カラーチューナー』の口コミ
m.m.m(ムー) カラーチューナー ラベンダー
ポルジョ下地から乗り換え。明るく透明感があって肌の水分量たっぷりな仕上がりがとても好み。+MiMCのコンシーラーとパウダーで表面サラサラ中しっとりの雪見だいふくみたいな肌になる。そして石鹸で落ちる✨#コスメ購入品 #ブルベ夏 #石けんオフメイク pic.twitter.com/oGXftF94wI
— もいもい (@moimoi142857) 2018年12月7日
【良い口コミ】
【悪い口コミ】
m.m.m『カラーチューナー』の価格・値段
m.m.m『カラーチューナー』の価格は、3,190円(税込)。
公式サイトでは人気色のイエローが売り切れていたので、「楽天」やAmazonでの購入をおすすめします!!
是非チェックしてみてくださいね!
まとめ
カラーだけでなく香りも楽しめる肌に優しいコントロールカラー。
また石鹸で落とせるのは、肌負担を気にする方にとっても扱いやすい利点ですよね。
価格もリーズナブルなのが嬉しい!
みなさんも是非一度、m.m.m『カラーチューナー』を試してみてはいかがでしょうか。
≪合わせて読みたい!≫
-
HERAセンシュアルスパイシーヌードグロスの人気色は?口コミをまとめ!
こんばんは! 今回は、韓国のデパコスブランドHERA(ヘラ)の『センシュアルスパイシーヌードグロス』をご紹介! 口コミや人気色を掲載しています。 リッチな仕上がりのツヤリッ ...
-
サボンボディスクラブの使用頻度は?使い方と人気の男ウケする香りも調査!
こんばんは! 今回は、SABON(サボン)ボディスクラブの使い方や頻度をご紹介! また、人気の香りや男ウケする香りも要チェックです! <Sponsered Link> サボ ...
-
グラスティングウォーターティントの人気色とブルベに似合うカラーを紹介!
こんばんは! 今回は、11月29日に韓国で新発売されたばかりのロムアンド(rom&nd)『グラスティングウォーターティント』をご紹介! 気になる色や詳細についてを掲 ...
-
ZEESEA(ズーシー)ダイヤモンドシリーズカラーマスカラの口コミは?ラメが可愛い人気色をまとめ!
こんばんは! 今回は、ラメが可愛いカラーマスカラ、ZEESEA(ズーシー)『ダイヤモンドシリーズ』をご紹介! 口コミや人気色を掲載しています。 速乾性に優れた“ハイライト” ...
参考までに。